嵯峨の茶室
●設計事例の所在地:
京都市右京区
●面積(坪):
66.0
●建物の種類(大分類):
その他
●メインの画像:
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/tenryuji01%E4%BF%AE%E6%AD%A3.jpg?itok=IiPvCa0N)
●メイン画像の説明文:
茶室を主な用途として改装された、ゲストハウスです。
場所は、天龍寺近くですが、観光通りから少し入った、閑静な住宅地。
庭は広く、改装前の建物には、趣きがありました。
●建物の紹介文(依頼者のお悩み・ご希望を叶えるために工夫した点・採用した建材など):
外観も含めて、今回の仕事は、「デザインしました」というものではなく、
「佇まいを整えました」という感じです。
その他の画像:
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/tenryuji05%E4%BF%AE%E6%AD%A3.jpg?itok=HuecoIHq)
腰掛待合のある、玄関前の露地
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/tenryuji07.jpg?itok=wx56f202)
玄関土間
茶室に入る躙り口と蹲居が設えてあります。
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/tenryuji13.jpg?itok=QtWB1IMp)
四畳半茶室
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/tenryuji18.jpg?itok=cGTeXJw9)
大炉も備えた、八畳広間茶室
二間続きの茶室は、襖を引き込んで、大寄せの茶会にも使えます
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/tenryuji22.jpg?itok=CbhVx5kg)
畳敷きの広縁
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/tenryuji27.jpg?itok=FKsmZOMd)
ゲストルーム
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/tenryuji47.jpg?itok=agcYd9bu)
バスルーム
![](https://kaiin.kentikusi.jp/sites/default/files/styles/w700/public/tenryuji03%E4%BF%AE%E6%AD%A3.jpg?itok=Qn8hnhG-)
庭園からの外観